
居室(個室)です。各個室入り口前にトイレがあり、洗面があります。十分な換気が出来るよう大きめの窓があります。

多床室です。4人部屋となりますが、高めのパーティションとカーテンで各個人のプライバシーを確保できるように重点を置きつつ、外光を取り入れて部屋の中を明るく保つことが出来るよう配慮してあります。

四季折々の旬を求めて外出します。春の伊豆はイチゴが待っています。大きないちごを持った笑顔。かぶりつくのを少しだけ待っていただいて、写真に収めました。

ご長寿をお祝いするとともに、各種イベント・式典を催して一日を楽しく過ごしていただいています

夏はまつりの季節です。日差しが和らぐ夕暮れころから、中庭では地域の婦人会、青年団の方々におこしいただいて盆踊りを催します。

クリスマスは私達の施設で最も大切なイベントの一つ。大きなクリスマスツリーを飾り付けましょう。1階のホールでクリスマスの礼拝を行います。

春から初夏を迎えると中庭の草花が一斉に花を咲かせてくれます。晴れた日はお日様の日差しを浴びて青空の下で、花の声を聞きましょう。

定期的に書道教室を開催しています。

2階・3階の中庭に面した広い開口スペース。初夏の木々の緑と心地よい風を運んできてくれます。

夏は「流しそうめん」イチ押しです。お椀とお箸を持って、さぁ食べましょう。

施設本館内に併設診療所があります。内科診療に加えて、歯科診療のための診察室(非常勤診療)を設置してあります。

年に数回、動物とのふれあいイベントを開催しています。主に犬、そして猫、稀に馬(ポニー)もやってきます。