「ようこそ平井塾のページへ」 平井です

「ムッタ―ハウスジャーナル」は機関紙投稿に掲載しています。

このページは資料館館長の平井章が書いています。「理事長」となっていますが2019年3月31日で引退しました。それからは、浜松ディアコニッセ母の家で十字の園と母の家資料館の館長をしています。

私には夢があります。希望があります。前を向いて歩いています。
更新情報
★トップ(2019/09/03追加更新)
「恵みに生かされてー14年間の奉仕を終えてー」(同盟ニュース9月号)
アルバム
精神的基盤(2022/05/30更新)再開します
十字の園浜松地区礼拝説教
聖隷クリストファー大学水曜礼拝奨励

★歴史(2019/08/08更新)
十字の園 ディアコニッセ母の家資料館がオープン
十字の園歴史資料館の人物

★機関誌投稿(2022/9/1 画像を掲載
ムッターハウスジャーナル
Mutters Haus Journal第38号(2022.9月号)
Mutters Haus Journal第37号(2022.8月号)
Mutters Haus Journal第38号(2022.7月号)
Mutters Haus Journal第37号(2022.6月号)
Mutters Haus Journal第36号(2022.5月号)
Mutters Haus Journal第35号(2022.4月号)
Mutters Haus Journal第34号(2022.3月号)
Mutters Haus Journal第33号(2022.2月号)
Mutters Haus Journal第32号(2022.1月号)
Mutters Haus Journal第31号(2021.12月号)
Mutters Haus Journal第30号(2021.11月号)
Mutters Haus Journal第29号(2021.10月号)
Mutters Haus Journal第28号(2021.9月号)
Mutters Haus Journal第27号(2021.8月号)
Mutters Haus Journal第26号(2021.7月号)
Mutters Haus Journal第25号(2021.6月号)
Mutters Haus Journal第24号(2021.5月号)
Mutters Haus Journal第23号(2021.4月号)
Mutters Haus Journal第22号(2021.3月号)
Mutters Haus Journal第21号(2021.2月号)
Mutters Haus Journal第20号(2021.1月号)
Mutters Haus Journal第19号(2020.12月号)
Mutters Haus Journal第18号(2020.11月号)
Mutters Haus Journal第17号(2020.10月号)
Mutters Haus Journal第16号(2020.9月号)
Mutters Haus Journal第15号(2020.8月号)
Mutters Haus Journal第14号(2020.7月号)
Mutters Haus Journal第13号(2020.6月号)
Mutters Haus Journal第12号(2020.5月号)
Mutters Haus Journal第11号(2020.4月号)
Mutters Haus Journal第10号(2020.3月号)
Mutters Haus Journal第9号(2020.2月号)
Mutters Haus Journal第8号(2020.1月号)
Mutters Haus Journal第7号(2019.12月号)
Mutters Haus Journal第6号(2019.11月号)
Mutters Haus Journal第5号(2019.10月号)
Mutters Haus Journal第4号(2019.9月号)
Mutters Haus Journal第3号(2019.8月号)
Mutters Haus Journal第2号(2019.7月号)
Mutters Haus Journal創刊号(2019.6月号)

★福祉(2019/11/14更新) 講演原稿などを掲載
「夢と挑戦の物語~目の前の課題にむかって44年」
「親亡き後の高齢化問題~わが子とのこれまでこれから~」
「長谷川保の看護・福祉思想とその精神(こころ)の継承」

福祉会計(2013/12/27更新)
→新会計基準の会計処理など「十字の園版」

☆ご意見をどうぞ 資料館アドレス muttershause@jyuji.or.jp
平井章アドレス ak_hirai@yr.tnc.ne.jp

社会事業同盟ニュース 2019年9月号

恵みに生かされてー14年間の奉仕を終えてー

2005年8月10日、神戸聖隷福祉事業団本部にて、日本キリスト教社会事業同盟監事(当時)高田久氏、寺門文雄氏の立会いのもと、前総幹事小森宏氏から新総幹事平井章への事務所移転に伴う各書類について引継ぎを完了しました。あれから14年が経ちました。
2003年度理事会において、日本キリスト教社会事業同盟「将来構想検討プロジェクト」委員会の設置が提案され、委員長原田史郎、副委員長平井章、委員藤野興一、末瀬昌和、二宮英喜、天羽道子、齊藤千代が指名を受け、藤田基理事長、長沢道子副理事長、小森宏総幹事を加えて、与えられた課題として「当同盟の存立の意義、今後のあり方、将来の事業構想について」について検討されました。2004年11月まで4回の委員会を開催し最終報告書が理事会に提出され、総会にて承認されました。
第61回総会にて、将来構想検討プロジェクト委員会の提案の実現に向けて、理事会は、同委員を加えた新体制となりました。▽理事長稲松義人(小羊学園)▽副理事長村田哲康(四国学院大学)▽同長沢道子(牧ノ原やまばと学園)▽理事天羽道子(ベテスダ奉仕女母の家)▽同石田周介(基督教児童福祉会)▽同原田史郎(シャローム)▽同齊藤千代(梅光会)▽同越智靖(神戸聖隷福祉事業団)▽同藤野興一(鳥取こども学園)▽同末瀬昌和(光の子福祉会)▽教団選出理事竹前昇(日本基督教団総幹事)▽同張田眞(日本基督教団社会委員)▽監事寺門文雄(愛恵福祉支援財団)▽菅原秀次(愛燐園)▽総幹事 平井章(十字の園)。
「恵みに生かされて」の題は、小森宏氏が2005年7月号の同盟ニュースに記された題と同じにしました。14年の間にあったこと、できたこと、できなかったこと、したかったことをまとめると「恵みに生かされて」になります。
敢えて付け加えると、毎年百万円の赤字を解消できたこと。その方法は、「平井マジック」でしょうか。各研修会、講演会においては、参加者が満足して会場を後にすること。そのコツは「平井スマイル」でしょうか。少しでも皆様の想い出になっていれば幸いです。